ホタテと豆腐の大鉢蒸し テープを聞く



ホタテと豆腐の大鉢蒸しの写真




材料(どんぶり1杯・約4人分)

  • 木綿豆腐1丁
  • ホタテ水煮缶詰1缶
  • 長ネギ1/2本
  • ショウガ1かけ
  • 2個
  • アサツキの小口切り少々
  • 大さじ1
  • 少々
  • しょうゆ大さじ2
  • ごま油大さじ1
  • 小さじ1
  • 片栗粉大さじ2


作り方
1  豆腐をボウルに入れて手で崩します。
2  長ネギ、ショウガはみじん切りにします。卵は溶き、ホタテの缶詰は汁ごとあけて、ホタテは細かくほぐします。
3  豆腐の入ったボウルに、片栗粉、溶き卵、長ネギ、ショウガ、ホタテとホタテの缶汁、酒、塩少々を加えて、手でよく混ぜ合わせます。
4 別のボウルにしょうゆ、ごま油、酢を入れて混ぜ、タレを作ります。
5 耐熱性の器の内側に指でごま油を塗りつけ、ボウルの中身を流し入れて表面をならします。ラップをかけて、電子レンジで5分加熱します。
6 食卓で取り分けてタレをかけ、アサツキを散らしていただきます。
ホタテの代わりに、ツナや鮭の缶詰を使えば経済的です。おもてなし用には、カニ缶詰を使うと豪華です。

用語解説小口

トップページへ
みんなの惣菜レシピの目次へ
レシピ一覧へ