![]() |
![]() |
|
1 身欠きにしんは水の中でこするように洗って鱗を取り、1枚を4等分に切 ります。 2 焼き豆腐は端から2cm幅に切ります。しょうがは皮をむき、繊維と平行に せん切りにします。 3 鍋に湯カップ2.5杯とお茶の葉大さじ1/2杯を入れ、ひと煮立ちさせてから こして鍋に戻し、身欠きにしんを入れて弱火で約30分ゆでて、ざるにあげ 水気をきります。 4 別の鍋に酒、砂糖各大さじ1杯、しょうゆ大さじ1.5杯、水カップ1.5杯、 身欠きにしんを入れ、煮立ったら弱火にし、落としぶたをして約20分コト コトと煮ます。 5 いったん火を止めてにしんを端に寄せ、あいたところに焼き豆腐を入れ、 弱火で5分ほど煮て火を止めます。そのまま煮汁につけて冷まし、味を含ま せます。 6 中鉢ににしんと焼き豆腐を盛り、せん切りにしたしょうがを添えます。