![]() |
![]() |
|
1 にがうりは縦半分に切って種を除き、4〜5mm厚さの薄切りにします。豚 肉は一口大に切ります。 2 小さめのボウルに酒大さじ1杯、しょうゆ小さじ1杯、こしょう少々を入 れて混ぜ、切った豚肉を入れて下味を付けます。 3 豆鼓大さじ1杯は粗みじんに刻んでおきます。 4 鍋にサラダ油大さじ2杯を熱し、豚肉を入れて1分ほど炒め、にがうりを 加えてさっと炒め合わせます。 5 豆鼓、酒、しょうゆ各大さじ1杯、砂糖大さじ1/2杯、ごま油を加え、2〜 3分煮てから片栗粉小さじ1杯を加え、とろみをつけて仕上げます。 6 どんぶりに温かいご飯を盛り、にがうりと豚肉をのせます。
※ 豆鼓は、大豆を発酵させて塩漬けし、干したもので、中国料理では調味料 として使われています。刻んだ方が、丸のままより味がよくなじみます。 ※ 平成19年度独立行政法人農畜産業振興機構の委託により作成していま す。