![]() |
![]() |
|
1 きのこは石づきなどを取り除き、食べやすくほぐしたり切ったりしてか ら、熱湯で30秒ほどゆで、ざるにあげて水気をきります。 2 ごはんは炊きたての温かいものならそのまま使い、冷やご飯の場合はざる に入れ、流水で洗ってぬめりを落とし、水気をよくきっておきます。 3 三つ葉は2〜3cm長さに切ります。 4 鍋にだしを入れて塩、酒、薄口しょうゆ各小さじ1/2杯で調味し、きのこを 加えて中火にかけます。 5 煮立ったらご飯を加え、再び煮立ったら火を止めます。かき混ぜると粘り が出るので、さっと混ぜる程度にします。 6 器に盛り、三つ葉を散らします。