![]() |
![]() |
|
1 米は炊く30分前に洗ってざるにあげておきます。 2 みょうがと青じその葉は細い千切りにして水にさらします。水気をきり、 青じその葉は飾り用に少し取り分けておきます。ごまはフライパンで香ばし く空いりしておきます。 3 あじに酒小さじ1/2杯をふって、金網かオーブントースターでこんがりと焼 き、頭、骨、皮を取り除いて細かくほぐします。 4 米を炊飯器に入れ、分量どおりの水を注いで普通に炊きます。 5 炊きあがったご飯に、細かくほぐしたあじ、千切りにしたみょうがと青じ その葉、いったごま、ごま油小さじ1杯を加えて、上下を軽く返して混ぜ、 味を見て、薄ければ塩少々を好みで加えます。 6 茶わんによそい、残しておいた青じその葉を上に飾ります。