![]() |
![]() |
|
1 米は炊く1時間前に洗ってざるにあげ、水けをきっておきます。あなごは 小口か ら細く切ります。油揚げは熱湯をかけて油抜きをします。青じその葉はせん 切りに します。 2 小鍋に油揚げ、だし、砂糖大さじ1杯、酒大さじ1/2杯を入れて3分ほど煮 ます。 3 ここに、みりん、しょうゆ各大さじ1/2杯、酢小さじ1杯を加えて、煮汁が ほとん どなくなるまでさらに5〜6分煮ます。 4 油揚げを取り出し、軽くしぼって、あなごと同じ大きさに切ります。 5 炊飯器に米、水カップ1.5杯強、酒大さじ1杯、しょうゆ小さじ1/2杯強、 塩少々 を入れてひと混ぜします。だしこぶとあなごをのせて普通に炊きます。 6 炊きあがったらだしこぶを取り除きます。 7 ごはんを大きいボウルかすし桶に移し、あなごが崩れないよう箸でほぐし なが ら、油揚げと青じそを混ぜていきます。 8 茶碗によそっていただきます。