![]() |
![]() |
|
1 かきは、薄い塩水に入れてかき回して汚れをよく取り、ざるにあげて水けをきり ます。 2 米は洗ってざるにあげ、水けをきります。水カップ1.5杯に昆布を5〜10分つけ て、昆布のつけだし汁を取っておきます。 3 鍋に湯を沸かし、かきをサッと湯通しして霜降りし、ざるにあげて冷まします。 4 別の鍋に、米、昆布だし汁、しょうゆ小さじ2杯、塩ひとつまみを入れ、やや弱 い強火にかけます。 5 沸騰したら中火に落として5〜6分炊き、水が引く少し前にかきを上からパラパ ラと散らして入れます。 6 弱火に落として15分ほど炊いたら、最後にぱっと強火にして火を止め、10分 蒸らします。 7 炊飯器で炊くときは、スイッチを入れた後湯気が上がってきたところで、かきを 加えてそのまま炊きあげます。