ランチョンミートのカレー焼き テープを聞く



ランチョンミートのカレー焼きの写真




ランチョンミートのカレー焼きの材料

  • 2人分
  • ランチョンミート缶詰−1/2缶
  • じゃがいも−1個
  • ピーマン−2個
  • 小麦粉−大さじ1杯
  • カレー粉−大さじ1杯
  • サラダ油−大さじ1.5杯
  • 揚げ油


作り方
1   じゃがいもは皮をむいて拍子木の形に切り、水にさらします。ピーマンはヘタと 種を取り除き、1〜2cm幅の縦切りにします。
2   ランチョンミートは形を崩さないように缶からそっと取り出して、1cmくらいの 厚さに切り分けます。
3   小麦粉、カレー粉各大さじ1杯をよく混ぜ合わせ、ランチョンミートの両面全体 にまんべんなくまぶし、余分な粉ははたいて落とします。
4   鍋に揚げ油適量を熱し、ピーマンを入れてさっと揚げます。続いて、水けをきっ たじゃがいもを入れ、5〜6分揚げて油をきり、塩少々をふります。
5   フライパンにサラダ油大さじ1.5杯を熱してランチョンミートを入れ、焦がさない ように火加減を調節しながら両面を焼きます。
6   平皿にランチョンミートを盛り、付け合わせのじゃがいもとピーマンを添えてい ただきます。

ポイント
※   付け合わせのじゃがいもは粉ふきいもにしても良いでしょう。

レシピをメールで送信
送信先メールアドレス:
*メールアドレスは半角で入力してください。


用語解説

トップページへ
みんなの惣菜レシピの目次へ