![]() |
![]() |
|
1 くず粉は溶けやすくするために、固まりをすりこぎなどでおしつぶしておきます。 2 ボウルにくず粉を入れ、牛乳を少しずつ加えながら木べらで溶き混ぜます。水溶き片栗粉を溶いているような感じで、最初は固いのですが、溶いていくうちにだんだんやわらかくなり、完全に溶けると液状になります。 3 最後にコンデンスミルクを加え、さっと混ぜて鍋に移します。 4 鍋を弱火にかけ、木べらでゆっくり練り混ぜます。だんだん粘りが出て、固めののりくらいになったら火を止めます。 5 水で濡らした流し缶に移し、手を水で濡らして表面を軽く押さえて平らにのばし、ラップをかけて室温で5〜6時間おきます。 6 食べる30分くらい前にそのまま冷蔵庫で冷やし、食べやすい大きさに切って取り分けます。きな粉と黒みつをかけていただきます。
※ くずもちは冷やしすぎると固くなるので、注意しましょう。