いなりずし テープを聞く



いなりずしの写真




いなりずしの材料

  • すし飯 − 茶わん6〜7杯
  • しらす干し − カップ1
  • 白いりごま − 大さじ2
  • 油揚げ − 10枚
  • だし − カップ1
  • 砂糖 − カップ1/2
  • しょうゆ − 大さじ4


作り方
1  すし飯を用意したら,白ごまとしらす干しを入れ,さっくりと混ぜ合わせる。
2  油揚げは横半分に切り,手でたたいて袋を開いてから,熱湯をかけて油抜きをする。
3  "鍋にだし,砂糖,しょうゆ入れて煮立たてて油揚げを入れ,弱火で20〜30分煮含める。煮汁が少し残るくらいで火を止め,冷ましておく。"
4  食卓で各自,油揚げにすし飯を詰め,形よく包んで,楽しみながらいただく。

レシピをメールで送信
送信先メールアドレス:
*メールアドレスは半角で入力してください。


用語解説

トップページへ
みんなの惣菜レシピの目次へ