![]() |
![]() |
|
1 米は炊く30分前に洗って、ざるにあげておきます。炊飯器に米、水カップ2杯を入れます。 2 さといもは皮をむいて一口大に切り、ボウルに入れて塩小さじ1/2杯ふりかけます。手でもみながらぬめりを引き出したら、水洗いします。にんじんとしょうがはせん切りにし、しょうがはさっと水洗いします。 3 炊飯器に、酒大さじ1/2杯、しょうゆ大さじ1杯、塩小さじ1/2杯を加え、さといも、にんじん、しょうが、だし昆布を上にのせて普通に炊きます。 4 炊き上がったらだし昆布をとり除き、しゃもじで底からさっくり混ぜて、ご飯茶わんに盛っていただきます。