![]() |
![]() |
|
1 卵は溶きほぐし、細ネギは小口切りにします。 2 中華鍋を強火にかけ、十分に熱してからサラダ油大さじ1杯を入れてなじませます。溶き卵を入れて手早く混ぜ合わせ、いりごまを入れてさらに炒めます。 3 ここにご飯を加え、玉じゃくしなどで上からたたいて鍋肌に押しつけ焼きつけるようにしながら混ぜ合わせて、ご飯と卵をよくなじませます。 4 しょうゆ小さじ2杯を鍋肌から回し入れ、塩小さじ1杯弱、鶏ガラスープの素小さじ1/2杯を加えて全体を混ぜるように炒めます。 5 最後に細ネギを加えてざっと混ぜ、火を止めます。 6 平皿にこんもりと盛りつけて、いただきます。
※ ごまの代わりに、高菜の古漬けなどを使えば、古漬けの酸味や塩味が味の決め手になり、また違ったおいしさが楽しめます。炒飯に熱々のスープをかけていただくのも、近ごろ流行しています。