![]() |
![]() |
|
1 あさりは海水程度の塩水に殻ごとつけ、冷暗所に3時間ほど置いて砂抜きをします。殻と殻をこすり合わせてよく洗い、汚れを落としながら、殻の割れたものや軽いものは取り除きます。 2 ご飯は、包丁でたたくようにして刻んでからざるに入れ、水で洗って表面の粘りをとります。細ねぎは小口切りにします。 3 鍋に、あさりと水カップ2杯を入れて中火にかけ、2〜3分煮ます。貝の口が開いたら、手早くあさりをザルにとります。 4 この煮汁に、刻んだご飯と塩ひとつまみを入れて軽く混ぜ合わせ、弱めの中火でさらに15分煮ます。 5 ここにあさりを戻し入れてサッと煮、細ねぎまたはあさつきを散らします。 6 おつけものや佃煮などを添えて、いただきます。