![]() |
![]() |
|
1 米は洗って炊飯器に入れ、米の2割増弱の水を注いで1時間おき、炊く直前に酒 大さじ1杯を加えて普通に炊きます。 2 ボウルに酢大さじ1杯、梅酢大さじ1.5杯、砂糖小さじ2杯を入れて溶かし、合わ せ酢を作ります。 3 ちりめんじゃこをざるに入れて熱湯をかけ、水気をよくきって合わせ酢に漬けま す。 4 しょうがは千切り、みょうがは細い小口切りにし、それぞれ切るそばから水に放 してすぐ水気をきります。 5 かいわれ菜は根を切り落として水で洗い、長さを2〜3等分に切って水けをふき 取っておきます。 6 卵はよくほぐして小鍋に入れ、砂糖小さじ1杯、酒大さじ1/2杯、塩少々を加え、 炒り卵を作ります。 7 いりごまは粗く刻みます。 8 ご飯が炊けたら8分ほど蒸らしてさっくりと混ぜ、合わせ酢を回し入れてきるよ うに混ぜてふたをし、1分間おきます。 9 飯台などに広げ、うちわであおいで人肌に冷まし、香味野菜、炒り卵、白ごまを 全体に散らしてさっくりと混ぜます。