![]() |
![]() |
|
1 米は炊く30分前に洗って、ざるにあげます。 2 栗は熱湯にしばらく浸してから鬼皮と渋皮をむき、2〜3等分に切ります。ぎん なんはフライパンでから煎りして薄皮をむき、まいたけは食べやすい大きさに裂い ておきます。 3 さつまいもは皮をむかずに、1〜2cm厚さのいちょう切りにして水にさらし、に んじんは5mm厚さの輪切りにします。さやいんげんは斜め薄切りにします。 4 土鍋に米、だし、酒、みりん各小さじ2杯、しょうゆ小さじ1/2杯、塩少々を入 れ、栗、ぎんなん、まいたけ、にんじん、さやいんげん、水けをきったさつまいも を加えてふたをし、強火で炊きます。 5 吹いてきたら弱火にして10〜12分炊き、その後10分蒸らしてから全体をざ っくりと混ぜます。 6 茶碗に盛っていただきます。
※ 市販のむき栗を使えば手間が省けます。