![]() |
![]() |
|
1 あさりは、砂をはかせるため、塩小さじ1杯を加えた塩水に殻ごとつけ、冷暗所に3時間ほど置きます。砂をはかせたら、真水の中で殻と殻をすり合わせるようにしてよく洗っておきます。 2 豆腐は1cm×2cmの角形に切り、長ねぎ、しょうがはそれぞれみじん切りにします。カップ2杯の湯に、鶏ガラスープの素小さじ1杯を溶かします。 3 鍋にサラダ油大さじ1杯を熱してねぎとしょうがを炒め、香りが出てきたら、スープの素を溶かした湯を加えます。 4 沸騰したら、塩小さじ1/2杯、こしょう少々、老酒大さじ1杯を加え、殻つきあさりと豆腐を入れて、2〜3分煮ます。ここに豆乳を加え、ひと煮立ちさせて、火を止めます。 5 中鉢に、煮汁ごとあさりと豆腐を盛りつけていただきます。