あんかけ豆腐 テープを聞く



あんかけ豆腐の写真




あんかけ豆腐の材料

  • 絹ごし豆腐 − 1丁
  • しょうが − 1/2かけ
  • 万能ねぎ − 2本
  • だし − カップ3/4杯
  • しょうゆ、みりん − 各小さじ2杯
  • 片栗粉 − 大さじ1杯


作り方
1  豆腐をふきんにのせて水けをきり、半分に切ります。しょうがはおろし、万能ねぎは小口切りにします。片栗粉大さじ1杯は、大さじ2杯の水で溶いておきます。
2  鍋にだしをいれて弱火にかけ、豆腐をくずさないようにそっと入れて温めます。
3  次にあんを作ります。豆腐を小鉢に取り出し、残った煮汁に、みりん、しょうゆ各小さじ2杯を加え、弱火で少し煮つめてから、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、火を止めます。
4  小鉢に盛った豆腐にあんをかけ、おろししょうがと万能ねぎをのせていただきます。

レシピをメールで送信
送信先メールアドレス:
*メールアドレスは半角で入力してください。


用語解説

トップページへ
みんなの惣菜レシピの目次へ