![]() |
![]() |
|
1 鶏肉は一口大に切って、酒大さじ1/2杯を全体にふりかけておきます。あさりはざるに入れて流水でざっと洗い、水けをきります。卵はよく溶きほぐし、三つ葉は2cm長さのざく切りにします。 2 小鍋にだしを入れて煮立て、みりん、酒、しょうゆ各大さじ1杯を加えて再び煮立てます。アクをとってから、2〜3分煮つめておきます。 3 食べる直前に、土鍋に煮つめただしを移して煮立て、鶏肉を散らし入れます。 4 1〜2分で鶏肉の色が変わりかけたらあさりを加え、ひと煮立ちしたら溶き卵を回し入れます。さらに1分ほど煮、卵が半熟状になったら火を止め、三つ葉を散らしてふたをしたまま1分ほどおいて蒸らします。 5 土鍋のまま食卓に出し、取り分けていただきます。好みで唐辛子などを添えてもよいでしょう。 また、ご飯にのせて頂いてもおいしいものです。