青じそ入り竜田揚げ テープを聞く



青じそ入り竜田揚げの写真




青じそ入り竜田揚げの材料

  • 2人分
  • 鶏むね肉 − 2枚(300g)
  • 卵白 − 1個分
  • 青じその葉 − 10枚
  • レモン − 1/2個
  • しょうゆ − 大さじ2杯
  • みりん − 大さじ1/2杯
  • 酒 − 大さじ1/2杯
  • 片栗粉 − 大さじ3杯
  • 揚げ油


作り方
1   鶏肉は一口大にそぎ切りにし、青じその葉は縦半分に切って重ね、端から巻いて せん切りにします。レモンはくし形に切ります。
2   バットにしょうゆ大さじ2杯、みりん、酒各大さじ1/2杯を入れて混ぜ、鶏肉を入 れて手でよくもみこみ、20分ほどおいて下味をなじませます。
3   ボウルに卵白を入れてよく溶きほぐし、下味をつけた鶏肉を入れてよく混ぜ、刻 んだ青じそを加えます。片栗粉大さじ3杯をふり入れ、全体をざっと混ぜ合わせま す。
4   鍋に揚げ油を入れて170度に熱し、鶏肉を1切れずつ入れて菜箸で返しなが ら、きつね色になるまで2分ほど揚げます。ペーパータオルにとって油をきり、平 皿に盛ってレモンを添えます。

ポイント
※  鶏肉の代わりに、砂肝、豚肉、さばなどを使っても良いでしょう。

レシピをメールで送信
送信先メールアドレス:
*メールアドレスは半角で入力してください。


用語解説

トップページへ
みんなの惣菜レシピの目次へ