![]() |
![]() |
|
1 白菜は根元を切り落として1枚ずつはがし、洗います。厚い軸の部分は3 〜4cm幅に斜めにそぎ切りにし、葉は大きめに手でちぎります。 2 浅鍋にまず白菜の軸の方をぎっしり敷き詰め、さばの缶詰を缶汁ごと身を 崩しながら全体に散らします。 3 しょうがをのせ、酒大さじ2杯、砂糖大さじ1/2杯、しょうゆ大さじ2杯を 振り入れ、白菜の葉の部分をまんべんなくのせてふたをギュッと押しつけて のせます。 4 強火にかけて5分ほど蒸し煮し、下の方が煮えてかさが減ってきたら上下 を返します。 5 強火のままでこれを数回繰り返し、さばが自然にほぐれて白菜とよく混ざ り合い、白菜がくたくたになるまで煮ます。 6 鍋を傾けて煮汁を寄せ、片栗粉大さじ1杯を水大さじ2杯で溶いた水溶き 片栗粉を加え、混ぜながらとろみが出たら全体にからめ汁ごと器に盛りま す。 7 好みで、粉唐辛子をふったり、ゆずこしょうを添えても結構です。