![]() |
![]() |
|
1 大根は皮をむき、3cmくらいの厚めのいちょう切りにします。さやいんげ んはヘタを除きます。 2 スペアリブはサッと洗って水気をふき、鍋に並べ入れて弱火にかけ、油を 加えずにじっくりから焼きします。 3 香ばしい香りが立ち、ジュクジュクと音がして脂が出てきたら大根を加 え、中火で1〜2分炒め合わせます。 4 だし、しょうゆ大さじ3杯、砂糖、みりん各大さじ2杯を加えて強火に し、煮立ったらアクを除き、ふたをして中火で20分ほど煮込みます。 5 さやいんげんを散らし入れ、ふたをしてさらに10分から15分煮込み、 大根が十分やわらかくなったら火を強めて30秒ほど煮詰め、火を止めま す。そのままおいて味をしみこませ、粗熱がとれたら器に盛ります。 6 好みでしょうがの薄切りや赤唐辛子、粒山椒などを少量加えて煮ても結構 です。またスペアリブは、長さが15cmくらいあってとてもかたいので、家 で切るのは大変です。たいていカットしてありますが、長いままなら、店で 5〜6cm長さに切ってもらうと良いでしょう。