![]() |
![]() |
|
1 きゅうりは両端を切り落として皮むき器で縦に薄くリボン状に切ります。 長さを半分に切り、切ったそばから冷水にさらしてパリッとさせ、ざるにあ げて水気をきります。 2 鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚肉をバラバラにほぐし入れます。箸でかき 混ぜながら30秒ほどゆでて火を通し、冷水にとって冷まし、ざるにあげて 水気をきります。 3 黄身酢を作ります。ボウルに卵黄と水大さじ2杯を入れます。 4 鍋に湯を沸かしてこのボウルをのせ、弱火でかき混ぜながら1分半から2 分くらい湯せんにかけ、とろみがついたら火からおろします。 5 砂糖、練りがらし各小さじ1杯、酢大さじ1杯、塩小さじ1/2杯を加えて混 ぜ合わせ、冷まします。 6 器にきゅうりと豚肉を盛り合わせ、黄身酢をかけ、混ぜながらいただきま す。
※ 黄身酢は色々な材料にあいますから、あえる具を変えればバリエーション が楽しめます。例えばゆでたグリーンアスパラガス、スナップえんどう、さ やいんげんなどと、いか、えび、ほたて貝などを組み合わせてはいかがでし ょう。魚介類は刺身用を生のまま使っても、サッと湯通ししても結構です。