![]() |
![]() |
|
1 豆腐は厚みを半分に切り、それぞれふきんかペーパータオルで包んでしば らくおき、水気をきります。 2 生しいたけは石づきを除いて薄切りにします。しめじとえのきだけは石づ きを落とし、食べやすくほぐします。 3 玉ねぎは薄切りにします。 4 水気をきった豆腐を横3つに切り、両面に塩、こしょう各少々をふり、小 麦粉を薄くまんべんなくまぶしつけます。 5 フライパンにサラダ油大さじ1杯を熱し、豆腐の両面を中火で2〜3分ず つ、こんがりと焼いて器に盛ります。 6 フライパンをペーパータオルでふいてサラダ油小さじ1杯を熱し、玉ねぎ をしんなりするまで炒め、きのこ類を加えて炒め合わせます。 7 だし、しょうが汁、みりん、酒、しょうゆ各大さじ1杯半を加えてざっと 混ぜ、ひと煮立ちしたら片栗粉小さじ1/2杯を倍量の水で溶いて加えます。と ろみがついたら、器に盛った豆腐にかけます。 8 このきのこソースは、豆腐の他に、めかじき、鶏の胸肉など淡泊な味の素 材によく合います。また、だしを中華の鶏ガラスープに代えれば、同じ材料 で中華風にもなります。