![]() |
![]() |
|
1 豆腐は水気をきり、ペーパータオルで包んでしばらくおき、軽く水切りを します。 2 その間にたれを作ります。ねぎとパセリはみじん切りにし、しょうがも皮 をむいてみじん切りにします。 3 ボウルにしょうゆカップ1/2杯、酢、砂糖各大さじ4杯、こしょう少々、ご ま油小さじ2杯、豆板醤小さじ2杯を入れてよく混ぜ合わせます。辛さに弱 い方はたれに入れる豆板醤の量を加減して好みの辛さにしてかまいません。 またパセリの代わりに香菜や青じそなどを刻んで入れても結構です。 4 水切りした豆腐を4つに切って器に盛り、たれを適量かけます。
※ たれは多めにできますが、冷蔵庫で1週間くらいは保存できますから、 色々な料理に使ってはいかがでしょうか。冷ややっこ以外に、揚げ物や、蒸 した野菜や魚にかけてもおいしく、また湯豆腐やしゃぶしゃぶ、寄せ鍋など のたれとしても使えます。